fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:「第268問」:【行く先...、かなた...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_5624B0202.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


今日は少し込入った話になるかと...。
今、流行っている(?)、「最初反対だったけど、結局は賛成した。」について、です。
まぁ~、これだけのフレーズで、色々な「解釈」が出来ると思うんですね。

解釈#1 「最初反対だった」(真と考える) → 最初は反対だった。
       「結局は賛成した」(真と考える) → しかし、今は賛成だ。
        いやぁ~、正直な人だなぁ~。

解釈#2 「最初反対だった」(真と考える) → 最初から反対だった。
       「結局は賛成した」(偽と考える) → だから、今も反対だ。
        なんだ、最初から今も「反対」なんじゃないの!!。

解釈#3 「最初反対だった」(偽と考える) → 実を言うと、最初から賛成だった。
       「結局は賛成した」(真と考える) → だから、今も賛成だ。
        まぁ~、相当、性格がひねくれてますなぁ~...。

解釈#4 「最初反対だった」(偽と考える) → 実を言うと、最初は賛成だった。
       「結局は賛成した」(偽と考える) → しかし、今は反対だ。
        なにか、途方もない事を考えているか、又は、なぁ~んも考えていない。
        の、どちらかだが.....。まぁ~、あの人のことだから.....。

さぁ~て、どの解釈が妥当なのかなぁ~...。


「ワシは、正直な人やなぁ~、と思うんやけど...。」
「オッチャンはぁ~ん、やはり、お人柄が、ちごぉておますなぁ~。」


さて、そこで問題です。
この写真のような雲を、何と呼ぶでしょうか?
[獲得ポイントは2点]

タグ : 水元公園大空白雲大地天下二人