fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:【番外編】:【君津景感 #3】

【番外編】です。 画像をclickして、大きな画像で御覧下さい。
IMG_1137B0712.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。



何を想ったか、そや、行かなければッ!!。
と、思い立ち、翌週の土曜日、
撮らせて戴いた 「写真」 を御届に、
「おばあちゃん」 の御自宅に。
が、しかし、Butッ!!。
お留守?、いらっしゃらない.....。
むぅ~ン...、どないしょッ?
と、思って辺りを見回ると、
遠くに、手押し車を押して歩く 「おばあちゃん」 の姿。
慌てて近づいて行くと、変わらぬニコニコ顔。
早速、「写真」 を御渡しして、帰ろうとすると、
「今、竹の子の小さい奴を、取って来たから。」
と、竹の子を頂戴する始末。
イヤイヤ、コレには、恐縮至極。
これでは、いったい、何をしに来たのか解らぬ始末。
いやはや、なんともお恥ずかしい御粗末の段、
コレにて、一件落着落着。
お終いお終ぁ~いッ!!。


タグ : 君津市

コメント

お!

これは「大草原の小さな家」では御座らぬか!
あの頃は良かったです。まだNHKがまともだった故に^^;

waravino さんへ : 方向 (奉公? 彷徨?)

まぁ~、仰る通りで、
アノ頃から、段々と可笑しな方向に進み始めましたかネ。
マッ、「立花孝志」先生に、頑張って貰いましょォ~ッ!!。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する