fc2ブログ

「水元公園」検定委員会:「第1308問」:【逢いたくて...】

画像をクリック(押)して、大きな画面で御覧下さい。
IMG_6391A0305.jpg
▽▽▽下記バナーのクリックお願いします。ブログランキングに参加しています。


エェ~、今日もデスね、
「ご質問」 を頂きましたので、出来る限りの範囲で、
「お答え」 したいと思います。
「いつも登場する、『アタイちゃん』 は、何と言うお名前ですか?」
と、云う 「ご質問」 なんですが、
個人情報の漏洩、及び、プライバシー等の、
微妙な問題が生じる可能性が御座いますので、
慎重、且つ、丁寧に 「お答え」 致します。

「愛」 ではありません。
「花」 でもありません。
「りこ」 でもありません。
「夢花」 でもありません。
「花桃」 でもありません。
「さくら」 でもありません。
「plum」 でもありません。
「まるこ」 でもありません。
「moko」 でもありません。
「まろの」 でもありません。
「からん」 でもありません。
「yufuna」 でもありません。
「さとりん」 でもありません。
「ささびの」 でもありません。
「コゾウ裏」 でもありません。
「aya1103」 でもありません。
「ばばちゃん」 でもありません。
「マダム猫柳」 でもありません。
「sunnylake」 でもありません。
「トマトの夢3」 でもありません。
「ピンクまりも」 でもありません。
「はちゅんねこ」 でもありません。

「オッチャン、アタイは、アタイであって、アタイですッ!!。」
「本名、ヘレ・イモッコサ、じャなかったケっ?!。」


さて、そこで問題です。
この写真に写っている「花」の数を、お答え下さい。
(正解許容範囲は2花以内とします。)
[獲得ポイントは3点]

タグ : 水元公園樹木

コメント

No title

 お久し振りです。いやいや、毎回、凄いですね。<青・春><逢いたくて>のタイトルに込めた想い、写真とアタイちゃん問答の織り為す世界の深さ、軽妙洒脱の世界。まっこと、海綿体にではなく、気持ちに働き掛ける美と情の世界観が静かに横たわって居ますね。

 青い空の下の若き背中、白梅のどれ一つ取っても、同じ方向にほほ笑んで居ない花の綻びは、青い空の下の若い背の心の中なのかも知れませんね。

 それを観て、感じて、解説してくれているのが、アタイちゃんの言葉なんでしょうね。

 写真は、視覚の詩なんでしょうけど・・・アングル、焦点の業師・MacoTan師の優しい気配りですね。視覚詩への先導役をもサービス為され、・・・アッシャ、日頃の好色脳毒汚れを恥じる真っ当さに、戻される次第でありまする。

 好いですねぇ~。吾が汚れの魂の浄化・懺悔の徴で、何処までも青い空に、梅花一輪を持って、修行の旅に誘われたい心境に為ります。ギャハハ~。

アガタ・リョウ さんへ : こちらこそ。

イヤイヤ、こちらこそ、ご無沙汰しております。
流石、「何」から「ナニ」まで、
御見通しのアガタ会長であります。
同じ様に見える表層であっても、
単なる、あんぽんたん、戯け、スカタン、としての「自」なのか、
はたまた、
人の気持ちを思んばかっての、
アホ・バカに為り切っての「優しさ」なのかを、
一目で看破して仕舞う会長の眼力の下では、
「自」を出して行くか、さもなくば、
「金髪」をちらつかせて行くしかない!!、と云うのが、
最早、我々「金髪 友の会」の定説(?)と為っておりますデス!!。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する